コラムCOLUMN
詰め物を入れるタイミング
虫歯が少し大きくなると型を取って銀歯や金歯を作ることがありますよね。
技工所に発注してだいたい一週間くらいで出来てくるので、また一週間くらいでいらして下さいって言われると思います。
歯科の詰め物、つまり技工物の精度は何μmの世界です。詰め物の調整はかなりシビア。歯医者としては調整には気を使うわけで出来てきたらすぐに装着したい。
何故か。
歯が動くからです。
矯正治療でワイヤーをつけて歯を動かしますが、だいたい五円玉くらいの重さの荷重をかけて歯を動かしてます。
つまり歯はそのくらい簡単な力で動いてしまう訳です。
詰め物の型を取った後は隙間に仮の蓋を入れますが、これでは歯が動くのは止められない。
どんどん隙間を埋めようと歯が動き出します。
ですから一週間くらいで詰め物を入れるのがベスト。
間が空けば空くほど歯が動き調整に時間がかかりますし、場合によっては入らないことも。
詰め物が入らない間に歯が欠けてしまうこともあります。
型を取ったらすぐに詰め物は入れてしまいましょうね。
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月