コラム|学芸大学駅で歯科・歯医者をお探しの方はたかばんデンタルクリニックまで

電話予約
Web予約

ブログ

コラムCOLUMN

未分類

根管治療

今回は根管治療のお話です。 歯の根の先に膿の袋が出来てしまう事があります。歯根嚢胞という病気です。 神経が死んでしまったり、根の治療後何年か経過すると根の先に細菌感染が起こり、嚢胞を作ります。この嚢胞の周囲には嫌気性菌がたくさんいます。嫌気性菌というのは酸素が大嫌いな菌です。 最初に感染が起きた時や治療直後には好気性菌という酸素が大好きな菌がいます。酸素が大好きなので、根の周り… 続きを読む

未分類

親知らずの抜歯といえど

その昔の話ですが、原辰徳選手が親知らずの抜歯をした次の日の試合を欠場し、マスコミから親知らずの抜歯くらいで試合を休むとは軟弱なと批判を受けた事がありました。 その次の日の試合に彼は出場した訳ですが、顔はパンパンに腫れていました。 若かりし頃(中学か高校?)、この一連の流れを見て親知らずを抜くということの大変さ、それでも仕事を休めない大変さを痛感したのですが、この事件(?)は実は… 続きを読む

未分類

治療回数の目安 義歯編

これがなかなか何回と申し上げられないのが、入れ歯の治療です。簡単に言えば型を取って次に入ってしまうのが義歯ですが、残っている歯の本数によって、すぐ型を取れる場合もありますし、専用のトレーが必要な場合があります。ですから、義歯を作る場合は十分な時間の余裕を持って通っていただいた方が良いと思います 続きを読む

未分類

歯周病の治療は何故回数がかかるのか?

歯のお掃除ということで、歯石や着色を取ってもらった方は多いと思います。 大抵一回では終わらず、少なくとも二回、多い人では五~六回かかる事があります。 中には今までは一回で終わってきたので、一度で終わらせて欲しいとおっしゃる患者もいますが、一度で終わるような事はほとんどありません。 何故回数がかかるか? 一つには歯の本数が多いということ。 永久歯は27本あり、その一本一本を検査し… 続きを読む

未分類

インプラント上部構造の再治療について

インプラント治療がだいぶ進歩して、手術を受けると30〜40年はインプラントが保つようになってきました。となるとインプラントの上部構造、被せ物の所をやり変える事が多くなってきます。被せ物が欠けたり、歯の隙間が空いてきたり… で、インプラント手術を受ける際に気をつけてほしい事があります。 インプラントのメーカー名とロットを医院に聞いておく事です。以前にも書きましたが、インプラントは… 続きを読む

未分類

インプラントの統一規格

USBがメーカーによって使えないなんてのはまずない話ですから。今日はインプラントの規格についてのお話です。 現在、インプラントを製造しているメーカーは数え切れないほどあります。 ブローネマルク、ITIという二大ブランドがあり、歯科医院はそのどちらかを使うことが多いと思います。 でも、中にはコスト面などの理由から、安価なインプラントを使用している歯科医院もあります。 安い物を使用… 続きを読む

未分類

抗生剤

当院では抗生剤を処方する際、古くからあるABPC(アミノベンジルペニシリン)をお出ししています。 古いから効かないのか?そんな事はありません。今では多くの病院で処方されるセフェム系より劣っているという事はありません。 バイオアベイラビリティというパラメーターがあります。服用した薬物がどのくらい体内に吸収されるかの指標です。 歯科で良く処方されるセフェム系のセフゾンが25%なのに… 続きを読む

未分類

治療期間の目安 親知らず編

今回は親知らずの抜歯にかかる期間のお話です。まず初心でレントゲン写真を撮ります。そこで、抜歯の難易度、縫合が必要なのか判断します。親知らずの周りの歯茎が腫れていれば、抗生剤の内服が必要です。そう考えると、初診→抜歯→消毒、抜糸で最低でも3回のアポイントが必要ですが、先日書きましたドライソケットの事を考えますと、プラス2回くらいはほしいです。ですからあまり時間がない時には抜歯とい… 続きを読む

未分類

詰め物の話

今日は今更なんで金歯なの?って話をさせていただきます。歯医者の口の中を見る機会があったら見せてもらうと良いです。詰め物は金歯が入っている事が多いです。金歯が長持ちするからです。 何故金歯が長持ちするのか?金の硬さが歯に似ているから。 歯は使っているとすり減ってきます。詰め物だってすり減ります。銀歯のように歯より硬い材質だと歯ばかりが削れ、詰め物が浮き上がるような状態になり、プラ… 続きを読む

未分類

歯石の事

今回は歯石の話です。歯石というのは歯についた歯垢が硬くなったものです。歯垢は歯ブラシで取れますが、歯石は取れません。一度ついてしまった歯石は歯医者で取るしかないわけです。 歯医者が言うクリーニングやお掃除はこの歯石を取る治療の事を言います。着色を落としたり歯をツルツルにする事ではありません。 この辺が患者さんの認識と乖離する所でありまして、着色を落とすというのは治療ではありませ… 続きを読む
1 2