コラム|学芸大学駅で歯科・歯医者をお探しの方はたかばんデンタルクリニックまで

電話予約
Web予約

ブログ

コラムCOLUMN

未分類

歯根破折

歯を失う原因としては歯周病、虫歯がよく知られていますが、歯の根が折れてしまう歯根破折も10%を占めています。 リスクファクターとしては、歯ぎしり、食いしばりなどのブラキシズム、歯の神経の処置をしている事、中年男性である事などが挙げられます。 今まで何の問題もなく使えていた歯が突然折れて使えなくなってしまう。歯科医師にとっても大変恐ろしい事です。 こういった事態を避けるには、日頃… 続きを読む

未分類

クリーニング

今回は皆さんがクリーニングと言っている歯の清掃についてです。 歯についた歯石を取る事をスケーリングといいます。歯科の世界ではクリーニングという言葉はありません。歯石を取った後、研磨剤を用いて着色を取る事をポリッシングはいいます。歯石を取るに際して、どれだけ歯周病が進行しているか検査をしてから開始します。でなければ、どこに歯石が付いているのか正確に分かりません。 となると、スケー… 続きを読む

未分類

親知らずの抜歯について

現代人は顎が小さく、第三大臼歯がしっかり生え揃わないと言われています。その為、横に生えたり、一部歯肉が被ったままになり、そこに感染が生じると智歯周囲炎という状態が起こり、腫れたり痛んだりします。 この場合、治療の第一選択は感染による炎症を抑える事になります。つまり、抗生剤を飲み安静にする事です。こうすればだいたい一週間もするとほぼ治癒します。これは智歯周囲炎の治療をしたという事… 続きを読む

未分類

標準治療

医療界では、医学的根拠に基づいた医療という言葉があります。 Evidence-Based Medicineの頭文字を取って、EBMと言われます。このEBMに基づいて行われる治療を標準治療といいます。 我々が日々行なっている治療はこの標準治療です。ところが標準治療で全ての病気が完治する訳ではなく、歯科であれば歯を残せないとか入れ歯が合わないという事態が起きてしまう事があります。 … 続きを読む

未分類

ジーニアルアコード

先日お伝えしたオムニクロマは粘度の低いタイプのコンポジットレジンでした。 今度はペーストタイプで色合わせが楽な製品が出ました。 オムニクロマと併せて色々な場面で使用すると、仕上がりが従来品よりも綺麗です。 続きを読む

未分類

口は健康の入り口

昔から「口は健康の入り口」といいますが、近年の研究により口の中の環境の悪化が様々な疾患を起こす事が分かってきました。 アルツハイマー病では、脳に侵入した口腔細菌が原因となるのではないかと言われています。 また大腸癌患者の腸からは歯周病の原因菌が見つかり、癌化の原因ではないかと言われています。 糖尿病の悪化にも口腔細菌が関与していると言われています。 このような報告が数多くされる… 続きを読む

未分類

だいぶ街に活気が戻ってきました

言解除以降、だいぶ学芸大学の商店街にも活気が出てきました。 先月は飲食店はほとんど閉まっていて、本当に元気のない街でしたが、開いている店も増えて、通勤する人達も増えてきました。 でもまだまだ空きテナントも多くて、元通りとはいきません。痛めつけられた商店街の回復には時間がかかりそう。 このままコロナには大人しくしてもらって、また賑やかな街に戻るのを願うばかりです。 続きを読む

未分類

歯石くりん

ストレス社会ですから、最近スプリント(マウスピース)を使用されている方が増えました。 拝見していて気になるのは、やはり使っているとスプリントが汚れて来る事です。 それで最近ではスプリント用の洗浄剤も発売されました。 が、スプリントは清掃しづらい形状ですから、汚れが残りやすいのです。 それが歯石になってしまうと、洗浄剤では落ちません。 そこでお使いいただいているのが、「歯石くりん… 続きを読む

未分類

ようやく解除

ようやく緊急事態宣言が解除されました。 昨日は人が賑わうかと思いきや、台風で人の流れも少なめ。 来週から本格的に動き出すのでしょう。 子育て世代にとっては早く学校が通常通りに動いてほしいものです。 部活、修学旅行など楽しいイベントは全てなくなってしまいましたからね。 さて、当院でも治療控えでだいぶ間の空いた患者さんがいらっしゃいます。 口の環境が悪化していないか心配です。 早く… 続きを読む

未分類

スリープスプリント

睡眠時無呼吸症候群という病気があります。 眠っている時に呼吸が止まってしまい、その為に睡眠による休息が十分に取れず、起きている時も眠くてしょうがなくなります。 この状態が続くと心筋梗塞、脳卒中などのリスクが高まるといわれています。 夜、満足に眠れない為に運転中に眠くなり、交通事故を起こしてしまう事例もニュースで取り上げられ話題になりました。 治療法はいくつかあるのですが、装置を… 続きを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 14