院長プロフィール
【院長】志賀 貴之
平成8年 | 鶴見大学歯学部卒業 |
---|---|
同年 | 鶴見大学口腔外科学第二講座入局 |
平成13年 | 同大学院修了 学位(歯学博士)取得 研究テーマ『顎関節症』 同病院副手として勤務 |
平成16年 | 都内開業医にて勤務 |
平成20年 | たかばんデンタルクリニック開業 |
【主な所属団体】
日本口腔外科学会会員
日本顎関節学会会員
日本口腔科学会会員
鶴見大学口腔外科学第二講座研究員
診療プロセス
![]() |
【来院・カウンセリング】 まず現状の口腔内の状況を把握し、患者さんのお話をしっかりお聞きし、適切な治療を行うための準備を行います。 |
![]() |
【検査・診療方針の確認】 精密検査にて原因の追究、その後の結果を踏まえ、科学的根拠に基づく予防治療プログラムを行います。 |
![]() |
【治療開始、再検査】 痛みや不安を極力取り除き、患者さんに負担のない治療を行います。 |
![]() |
【治療終了、定期健診】 完治に至るまでの治療プロセスの報告と、今後のメンテナンスなどの定期健診に関する詳細を決定します。 |
外装
学芸大学駅から徒歩5分。商店街をまっすぐ歩いていくので、道に迷うこともありません。
受付
白を基調とした優しい雰囲気の院内です。
いつも明るい笑顔でお出迎え致します。
待合
リラックスして頂ける様に、院長自ら選んだインテリアです。
ユニット
患者様に負担の掛からない作りになっているので、リラックスした状態で診療を受けていただくことが可能です。
レントゲン
写真はオルソパントモグラフというレントゲンの機械です。顎全体のレントゲン撮影をする時に使用します。

完全予約制
当院は完全予約制です。ご都合に合わせてご予約をおとり下さい。
完全無痛治療
治療前には表面麻酔を塗布し、麻酔は電動麻酔器を使用するにより無痛治療を実現しました。ただし、急性期には麻酔が効かないことがまれにあります。
抜歯から審美歯科まで
当院では、難しいとされている親知らずの抜歯、顎関節症の治療から審美歯科、歯周病の治療まで幅広く患者様のニーズにお答えいたします。
充分な説明で満足のいく治療を
治療の内容、保険外の診療についても、事前にご説明・ご相談をいたします。治療費に関してもお気軽にご相談ください。
滅菌済みの器具で安心の治療を
器具は滅菌を行い患者さん毎に交換しています。安心してご来院ください。