コラムCOLUMN
今度はイソジンですか…
吉村府知事がイソジンがコロナウイルスの感染予防に効果があるという記者会見をして、あっという間にイソジンが売り切れたらしいです。
歯科では口内炎の治療でよく使われるイソジンです。
消毒効果の強い薬で、頻繁に使うと当然常在細菌叢も破壊しますから、口内炎が治癒するまで一時的に使用するように指示してから処方されるものです。
それをコロナウイルス感染予防薬として発表されると、正直困っちゃいます。
また品切れになり、本来使うべき患者さんに届かないのですから。
発表されたデータも、イソジン含嗽あり、含嗽なしだけで、水ならどうなのか?アズレンならどうなのか?というデータもなく、いささか乱暴な発表という印象を受けました。
困ったもんです。
医薬品というのは需要と供給のバランスで成り立っていますから、こういうのがあると本当に困っちゃいます。
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月