コラムCOLUMN
インプラント治療を受けた方
当院にも他院でインプラントを治療を受けられた患者さんがいらっしゃいます。
インプラントの上部構造、歯の部分が欠けたり、取れたりした場合、困るのはインプラントがどのメーカーのものかという事です。
以前にもお話ししたように、インプラントに国際規格はありません。
メーカーによって使う道具が様々です。
ですから、再治療に関してはそのメーカーの道具が必要です。
が、レントゲンなどを見てもメーカー名は分かりません。
レントゲンに移った影でメーカーを特定する本も出ていますが、あまりにマイナーなメーカーのものだと特定は困難です。
そこで、インプラント治療を受けた方はメーカー名、出来ればロットを何かに記載して保管しておくといった事をしていただくと、もし他院で再治療になった時にスムーズですよとお話ししています。
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月